ダイエットって食事がメインって聞いたけどジムに通うと何が違うの?

「ダイエットは食事制限だけすれば大丈夫なの?」
「ジムに通えばダイエットは成功するの?」
とお悩みではないでしょうか。
ダイエットの基本は下記の式になります。
摂取カロリー<消費カロリー | 痩せる |
消費カロリー<摂取カロリー | 太る |
本記事では、ダイエットを失敗したくない方のために、
・食事と運動の効果
・ダイエットに失敗する人の特徴と改善策
・ダイエットと食事の関係とは?
・ダイエットを成功させるには?
・ジムに通うメリット
・自分に合ったジムの選び方
について解説します。
ダイエットって食事と運動どちらが効果があるの?
ダイエットは運動すればいいと思う人もいるのではないでしょうか?
結論、食事の方が重要です。
しっかり運動をするためにはバランスのとれた栄養補給は欠かせません。
栄養不足のまま、運動をすると筋肉をエネルギーに変換するため運動しても筋肉量が落ちてしまいます。
筋肉量が低下すると、基礎代謝が低くなり結果的に運動しても燃焼しにくい身体になってしまいます。
過度な食事制限をして毎日ランニングやジムに通うダイエットを続けると・・・
・体脂肪は減らない
・筋肉量が減少
・基礎代謝の低下
・痩せにくく太りやすい体型
と逆効果になってしまった経験があります。
運動はダイエットをより効果的にするために必要ですが、まずは過度な食事制限をやめてバランスの良い食事にするだけでも十分な効果が期待できますので試してみてはいかがでしょうか。
ダイエットに失敗する人にはこんな特徴がある!

「明日から頑張るから今日は食べちゃおう!」「毎日運動して1ヵ月でダイエットするぞ!」と思っても、なかなか継続できない方も多いのではないでしょうか。
ここではダイエットに失敗する人の特徴と改善ポイントを紹介します。
①偏った食生活
ダイエットを頑張っていても、
・高カロリーしか食べない
・好きな物から食べる
・咀嚼せずすぐ飲み込む
と、偏った食生活では効果は見込めない可能性が高いです。
〇成功時の食生活内容
改善前 | 改善後 | |
朝 | 菓子パン | 和食(ご飯普通盛) |
昼 | ご飯大盛り定食 | 洋食(ご飯小盛) |
夜 | 揚げ物とご飯 | 和食(消化良い物) |
間食 | スナック | 和菓子 |
食事内容以外にも、
・食べる順番を、汁物→副菜→主菜→お米
・咀嚼回数を増やし時間をかける
などを意識すると、満腹感も得られやすくなるのでより効果を実感できます。
ポイント①和食中心の食事に切り替える。
ポイント②食べる順番を意識する。
ポイント③咀嚼回数を増やす
②ストレス発散に暴飲暴食
ストレスをため込みやすい方はダイエットに失敗する可能性が高くなります。
・食べないと決めたら一切口にしない
・過度の食事制限(炭水化物ゼロ、脂質ゼロ)
・毎日のように激しい運動
と、短期間で結果を求めてしまうと暴飲暴食に繋がる可能性が高くなり、罪悪感もあるため更にストレスを溜めてしまいます。
身体面や精神面に悪影響があるため、なるべくストレスがない状態でダイエットを継続しましょう。
ポイント①週に数回は好きな物を食べて良い日を設ける
ポイント②過度の食事制限はしない
ポイント③暴飲暴食以外のストレス発散方法を見つける
③運動不足
普段から運動していない運動不足の方もダイエットに失敗する可能性があります。
運動不足の方は普段から運動する習慣がないため、運動することにストレスを感じてしまうからです。
「やるぞ!」と、意気込んで最初から無理にダイエットをしてもすぐにストレスが溜まるので計画的にダイエットすることをおすすめします。
ポイント①短時間でもまずはやってみる
ポイント②少しずつ時間を延ばし、できた自分を褒める
ポイント③目標設定をして継続的にダイエットに取り組む
④目標設定がない
目標設定している人と比較すると、目標設定がない人はダイエットを失敗する可能性が高くなってしまいます。
・夏までに〇kg痩せたい
・ワンサイズ低い服をまた着たい
・腕が細くなりたい
など、期限と最終目標を明確にした方がモチベーションにも繋がりますし、ダイエットの経過を確認しながら楽しく取り組むことができます。
ポイント①最終目標を具体的に設定をする
ポイント②過度な目標設定はしない
ポイント③体重や運動した記録をとる
⑤ダイエットの基礎知識が不足している
ダイエットの考え方や方法は様々な種類が存在します。
・ネットの情報で自己流ダイエット
・食べなければ痩せる
・トレーニングは太るからランニングだけ
など根拠のないダイエットに取り組んでも体調を崩したりストレスが溜まり結果的に挫折することになってしまいます。
ポイント①ジムトレーナーに相談する
ポイント②専門書でダイエットの基礎知識を学ぶ
ポイント③簡単にできる食生活の改善から始めてみる
ダイエットと食事の関係とは?
ダイエットと食事の関係は切っても切れない関係です。
食事制限をすれば体重は落ちますが、一時的なダイエットはリバウンドの恐れがあるだけでなく健康に害を及ぼします。健康的なダイエットは、余分な脂肪を落として筋肉をつけることで代謝が上がり健康的な体を作ることです。
バランスの良い食事に運動を加えれば消費カロリーも増えるため、ストレスも少なくダイエットが可能になります。
バランスの良い食事を心がけてストレスが少ない状態でダイエットを始めてみましょう。
ジムに通ってダイエットを成功させるためには?
バランスのとれた食事に加え、筋肉をつけることで基礎代謝が高くなり更に効率良く脂肪燃焼効果が期待できます。
ここではジムに通って効率良くダイエットを成功させるためのポイントを3つ紹介します。
①専門スタッフに相談してメニューを作成してもらう
ジムスタッフは、何から始めていいかも分からなくても相談すれば希望に合ったメニューを作成してもらえます。
トレーニングマシンは鍛えたい部位を効果的に鍛えられますが、使用方法を間違うとケガの恐れもあるため、まずはスタッフにメニューを組んでもらいながらマシンの適切な使い方を教わりましょう。
②メニュー通り取り組んでみる
ジムスタッフの方に作成してもらったメニューから取り組んでみましょう。初心者の方は独学でおこなうとケガの恐れがあるため、まずは器具の使い方、フォームを身につけることから始めることをおすすめします。
慣れてくれば、その日によって部位を決めてトレーニングしている方も多いですが、ジム初心者やトレーニング経験が浅い場合は慣れるまではメニューをしっかりこなすことを意識してみてください。
③ジムに継続的に通う
まずは継続して通いましょう。
ダイエットやトレーニングは、継続することでダイエットの効果を高めてくれます。
早く痩せたい気持でダイエットを開始してもすぐに効果は期待できません。
毎日のように通えても、疲労が溜まりやすくなるため徐々に行く回数が減り、モチベーションの低下で継続できない結果になる可能性が高くなります。
まずは小さく目標設定をして小さくても良いので成功体験を積み重ねてモチベーションを上げながら最終的な目標に向かって継続して通うことをおすすめします。
ジムに通うメリットは?
効率よくダイエットをしたい方は、ジムに通うことをおすすめします。
ジムに通わなくてもダイエットは可能です。
しかし、
「独学のダイエット方法」「自分に合った方法か分からない」など効率が悪いダイエットになってしまい挫折する可能性が高くなってしまいます。
効果的且つ安全にダイエットを成功させるためには、ジムに常勤している知識豊富なトレーナーにアドバイスをもらえば初心者でも安心してダイエットを開始することができます。
ここでは、ジムに通うメリットを5つ紹介します。
①専門家からアドバイスがもらえ効率よくダイエットができる
フィットネスジムでは、専門知識をもったスタッフがアドバイスをしてくれます。
・マシンの使用方法
・効果的なトレーニング方法
・ダイエットのアドバイス
など、正しくダイエットをするためには専門家が必要です。
独学でなかなか進まなかったダイエットも、ジムに通い専門家にアドバイスをもらいながら取り組めば効率よくダイエットに取り組めるのではないでしょうか。
②周りの人から刺激を受けモチベーションアップする
目的は違っていてもジム内には、
・シェイプアップ
・筋力アップ
・スタジオレッスン
と様々な目的で通っています。
一人ではなかなかやる気にならないときでも、頑張っている人がいると自然とモチベーションが上がってトレーニングに取り組めます。
③トレーニングマシンなども設備が充実している
自宅トレーニングでは、ジムのような設備は、スペース的にも金銭的にも難しい方が多い印象です。
・おなか周り
・二の腕
・お尻
など、鍛えたい部位のマシンがあるだけでモチベーション上がりますし、目的に合ったトレーニングマシンが充実していれば飽きずに通うことも可能です。
④自己肯定感があがる
ダイエットが継続的にできて、効果が出てくると嬉しいものです。
ダイエットは身体的に効果もありますが、精神的にも効果的ではないでしょうか。
・ヒップが絞まった
・足が細くなった
・二の腕が細くなった
など、目標達成に近づくということは努力してきた証拠でもあり、自身を認めることになります。
ジムに継続的に通うことは体を鍛えるだけでなく、精神面にも効果的です。
自分に適したジムの選び方
初めてのジム選びは、自身の目的を理解した上で検討しましょう。
「指導してもらいながらトレーニングしたい」
「しっかり鍛えたい」
「おなか周りをどうにかしたい」
など、ジムを検討するポイントはたくさんあります。
ジムによって営業時間や設備やコンセプトが異なるため事前に調べておくことをおすすめします。
その中でも、ジム選びの重要になるポイントを4つ紹介します。
①通いやすい場所・通いやすい料金であること
ジム選びで、
・通いやすい場所
・通いやすい料金
この2点の優先度は高いのではないでしょうか?
・場所は良いけど価格が高い
・料金は安いけど遠い
よくある大会理由として、価格が安いジムに入会したことがありますが、自宅から遠く気付いたら半年も経たないうちに退会していました。
・行く手段(車、自転車、バイク、徒歩)
・時間帯(AM、PM)
・行くタイミング(通勤前後、休日等)
など、一緒に決めておけばより具体的に失敗しないジム選びができます。
②1ヶ月以上続けられそうなプログラムの内容がある
プログラムが豊富であれば行く曜日、時間帯によってプログラムが異なるため飽きずに継続してジムに通うことができます。最初は頑張っていても、同じ内容では飽きてしまい、最終的にはモチベーションが下がり継続できなくなってしまいます。
入会をする前に、プログラムの内容や数の確認をしましょう。
③相談できるスタッフが常駐していること
安心して相談できるスタッフがいると心強いのではないでしょうか。
・器具の使い方が分からない
・トレーニングのフォームを見てほしい
・アドバイスがほしい
常駐したスタッフがいるだけで安心ですし、安全にトレーニングに取り組むことができます。
④体験・見学ができるか
「ホームページでは良かったけど入会したらイメージと違っていた」
と、思わないようにも体験や見学ができるジムで納得してから入会することをオススメします
。
ジムに通うイメージもできるため、入会してからのトレーニングもスムーズに取り組むことが可能です。
体験できるジムがあれば、スタッフの対応やマシン使い方もレクチャーしていただけるので行くことをおすすめします。
まとめ:ジムに通ってさらに効率よくダイエットをしよう!
今年こそはダイエットを失敗したくない方のために、
・食事と運動の効果
・ダイエットに失敗する人の特徴と改善策
・ダイエットと食事の関係とは?
・ダイエットを成功させるには?
・ジムに通うメリット
・自分に合ったジムの選び方を紹介しました。
自分に合ったジムに入会すれば「継続して通えるか不安」
「トレーニング初心者だから不安」
「ダイエットしたいけど不安」
「一人だから心配」などの悩みを解決できるのではないでしょうか。
ジムに入会し、さらに効率よくダイエットをして理想の体を手に入れましょう。
【店舗情報】
店舗名:フィットアンドコア国分寺
住所:〒185-0012 東京都国分寺市本町2-11-5 矢野ビル2F
電話番号:042-316-8450
営業時間:6:00~23:00
スタッフタイム:月~木曜日:10:00~22:00
土・日・祝:10:00~18:00
※金曜日はノースタッフデイ
フィットアンドコア国分寺は
・半年以上の継続率72%
・1回60分の4ステップのプログラムで初心者にも優しい
・プチパーソナル付
・女性に人気のピラティスプログラム有
・知識豊富な有資格者のボディメイクトレーナー常勤
・国分寺駅北口から徒歩0分
・飽きないスタジオプログラム
・月額8,800円とリーズナブル
と、本記事の悩みを網羅的に解決してくれる初心者の方でも安心してトレーニングを始める人におすすめのジムの一つです。
一度体験と見学に行き入会を検討してみましょう。